SSブログ
-| 2020年01月 |2020年02月 ブログトップ
前の10件 | -

Alpen Outdoorsへ行ってきました! ー薪置きとの出会いー [キャンプ]

こんにちは[雨]

やっぱり最近休みの日に雨が多い[exclamation]

木が燃やせないではないかー[exclamation×2]←不審者(笑)


というわけで今日は、先日訪れた九州最大級のアウトドアショップのお話です[リゾート]


せっかくの休みなのに雨で、テンションダダ下がりだったおっきーでしたが、道中の最強パン屋さん「石窯パン工房 クリーブラッツ」さんで焼き立てフランスパンと塩パンを頬張ると、そっこーで回復しました(笑)[手(チョキ)]


というわけでAlpen Outdoorsへ到着したのですが、駐車場には我が家と同じくルーフボックスを付けたお友達がたくさんです[クリスマス]

やっぱ必要ですよね[exclamation] ルーフボックス[exclamation]



line_1579322837209.jpg


さっそく店内へ[ー(長音記号2)]


・・・と、入った瞬間目の前には大量の薪が出迎えてくれます[ふくろ]


正直DEPOのちょっとアウトドア風レベルでしょと思っていた私にとって、まずは入り口から衝撃的でした[ひらめき]


1Fが登山関係で、2Fがキャンプ&外遊び関係で、個人的には1Fにも行きたかったのですが、子供と嫁を連れていると、なかなかソロ遊び系のところには連れて行きづらく、そのまま2Fへ直行[exclamation](笑)


上がる途中のエレベーターでも両サイドから出迎えてくれる薪・薪・薪[exclamation](笑)

もうこの時点で幸せMAXです[ハートたち(複数ハート)]


と、ここでアクシデントが、、

まさかの写真が無くなっているのです[人影]



もうやだ・・・


店内奥には薪ストーブが並んでいたり、店内中央には子供の遊び場があったり、名だたるメーカーのそれぞれのブースがあったりと・・・最高の、ほんとに最高の場所でした・・・[もうやだ~(悲しい顔)]


もう眼福眼福で家路につこうとしたのですが、ここで息子ととあるものを見つけてしまいました[exclamation]



それがコチラ[exclamation]

DSC_0702.jpg


写真では少しわかりずらいかもしれないのですが、これ、薪置きなのです[exclamation]


しかもこれ、なんと・・・


変形するんです・・・///


これでもかというくらい男心をくすぐるこちらの商品、i-Rbaseさんというブランドの製品でして、木の材質も全部杉を使っており、むちゃくちゃいい匂いなのです[晴れ]


息子と共に心を鷲掴みにされ、いざ商品を持ってレジに向かおうとしたその時・・・金額を見て我に返りました[ふくろ](笑)

i-Rbase 薪スタンド=ALL杉材=

3,980円・・・

まぁ、ギミックと便利さ、それに材質と杉の香り等を考えると、本来この金額は、妥当かむしろ安いのではないかと思うぐらいなのですが、いかんせん我が家は・・・


お金がないのです///


けど諦めに諦めきれない私は、いいことを思いつきました[CD]


そうだ、作ればいいんだ[どんっ(衝撃)](笑)




DSC_0706.jpg


というわけで、目に焼き付けたままその足でホームセンターへ行き、木材とネジを調達したのでした[ぴかぴか(新しい)]


めでたしめでたし[目]


その2、製作編に続く・・・[手(パー)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新アイテム紹介♪《LENTION USBハブ》その2 [パソコン]

仕事が休みの日は基本的に雨なライダー、おっきーです[雨]


やっぱり日ごろの行いのせいなのでしょうか?[キスマーク](笑)


DSC02358-2.jpg


さてさて、先日ご紹介した新アイテム《LENTION USBハブ》ですが、使っていくうえでの不満点がでてきたので、メーカーへ問い合わせた結果も含めご報告です[時計]


みなさん普段SDカードリーダーをどのように使用しますか?

私は主に、撮影したカメラのデータを、カードリーダー日搭載の自作PC、あとiPadへ転送する際に使用します。


この利用用途で不満点がありまして、それが『2枚目のSDカード使用時』なのです[がく~(落胆した顔)]


結論から何が不満なのかというと、

1枚目のSDカードを抜き、2枚目を挿した際に、全く認識しないのです。


この問題に関しては、カメラが1台しかない場合は特に関係ないかと思いますが、osmoやスマホ、ドローンなど、なにかと機材が増えていくとその分SDやmicroSDカードが増えていきます。

毎回PCの裏に挿しているリーダーごと抜かないといけないのは不便すぎます[もうやだ~(悲しい顔)]


と悩んでいるところに、メーカー様よりレビュー催促メールが届きいたので、ついでに聞いてみました[ひらめき]


その回答がコチラ[ぴかぴか(新しい)]


スクリーンショット (10).png


やっぱりそういう仕様なのでしょうか・・・[もうやだ~(悲しい顔)]


私の場合は挿し口が近いのでまだマシな方かと思いますが、人によってはこの仕様はなかなかめんどくさいのではないかと思います[ふらふら]


と、いうわけで現在ハブを購入検討されている方への、人柱からのアドバイスでした[ひらめき](笑)


不明点or改善方法等ございましたらお気軽にコメントいただければと思います[わーい(嬉しい顔)]


それではまたー[exclamation][手(パー)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

猛烈に悩み中・・・ [バイク]

1月もあっというまに3分の2を過ぎましたねーはやい[exclamation]


今日はお休みだったので趣味であるレッドバロン巡りへ(笑)


現在乗っているリトルカブも非常に楽しいバイクなのですが、中学のころから乗りたいバイクがありまして・・・(笑)

そのバイクがコチラ[exclamation]


ninja250.jpg


ninjaです[晴れ]

新型が出て最近一段とかっこよくなったninjaシリーズですが、10年ほど前からずーっとほしいと思っているのです[いい気分(温泉)]


だけども、ねぇ(笑)

お金が、ねぇんですよ(笑)


というわけで暇な時間があればレッドバロンに足を運び、ninjaを眺めているのがしばらく続き、ついには家を探すときは近くにレッドバロンがあるかも検索条件にいれてしまっているのです(笑)[雪]


そんなレッドバロンなのですが、まさかの車両が1台入荷しており、それを見てしまって諦めかけていたninja熱が再発してしまいました[眼鏡]

その車両とは・・・


ninja400 SE.jpg

じゃじゃん[exclamation]

ninja400のSE(Special Edition)です[プレゼント]

まさか死ぬまでにこの300台限定の超希少車両を見ることができるとは[exclamation]

と思って店員さんと話していると、なんと2オーナーの走行距離6,000km台、点検記録簿もしっかり残っている良好っぷり[exclamation]うーんほしい[ちっ(怒った顔)]


けどやっぱし値段がなぁ。。。[モバQ]

見積してもらったのですが、初期費用もろもろ込みで65万円・・・




もちょっと頑張れば新車いけるじゃないか


そうなんです先ほどのninja400は、ひとつ前の型になりまして、実は新型が既に街中では走っているのです[新幹線]


2018年式から現在は2020年式とある中で、個人的に一番ほちいのがこの、

ninja400.jpg

ninja400 2018 赤色なのです[exclamation]

ただ店員さん曰く、かなり人気のカラーだったようで現在新車での販売が終わっており、レッドバロンだけで中古が出るの10人待ちというステータスのようで、もはや新車ゲットは無理なんじゃないかというレベルらしく・・・[病院]


ツアラーモデルの旧型と、走りの新型。。色だけでなく性格が全く違う両者。
どちらかというと使用目的(夢)はタンデムでのロングツーリングなので旧型がいいのですが、嫁も一緒に見せに行くと、新型の方がかっこいいと言うし、けど旧型といえど300台限定なのでほかのライダーさんと被ることもあんまりないしけど2014年式の割には少し高いしもうなにがなにやらスパイラル[足](笑)


もうやだ・・・(笑)


・・・あれ?ん?

なんで買えないのに悩んでるんだろう・・・(笑)


よし、考えるのやめて寝ます(笑)


おやすみなさい[手(パー)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

注文しちゃいました!! [カメラ]

みなさんこんにちは[晴れ]


喉がイガイガしてるのに夜更かしして動画編集しちゃってるおっきーです[手(チョキ)]


今日は我が家のnewアイテムのご紹介です[目]

といいつつまたもやポチッただけで届いていないのですが。。。(笑)


さぁさぁ[雪]そんなわけで今日ポチってしまったのはこちら[exclamation]


スクリーンショット (2).jpg

そう[exclamation]ご存じの方も多いであろうこちらは、一眼カメラ用ジンバルの「ronin-sc」です[exclamation]


普段osmo mobileやosmo pocketで動きの撮影[映画]、キャンプ飯など物撮り関連はソニーのILCE-7M3で撮影[カメラ]と使い分けをしていたのですが、、、


画質の差が歴然すぎる・・・


そうなんです。物撮りメインとは言えど、動きの少ないものは極力7M3で撮影していたのですが、いざ編集をし始めて見返すと、画質の差がとんでもなくて、、、[がく~(落胆した顔)](ちなみにosmo mobile使用時はスマホはSONYの「xz premium」です[携帯電話]



確かにosmoシリーズは非常に軽くて重宝するのですが、軽さに走るのはまだ早い気がして買っちゃいました・・・(笑)


スクリーンショット (3).jpg

一説によるとこちらのジンバル、レンズによっては重心の影響からアイピースカップがアームに干渉して使い物にならないということもあるようで、、


発売当初よりある程度時間が経った今ならその対策としてバランサーも出ているようなので、思い切って買ってみました[いい気分(温泉)]


スクリーンショット (4).jpg

スクリーンショット (5).jpg


スクリーンショット (7).jpg


と、ここ最近すーっとDJIさんのサイト見て、キャンプ動画ならどんな構図で撮ろうかなーとか、バイク動画ならどの・・・と毎日胸を高鳴らせてます[晴れ]



個人的に一番使えそうな機能でいくと、

スクリーンショット (8).jpg

こちらのアクティブトラックですかね[CD]

ソロキャンプで独りぼっちの時にも追従してくれると何かと便利な気がしてます[ひらめき]


ただアクティブトラックを使用する際に、スマホをカメラ上部にセットするのですが、このアクセサリーが純正はお高い・・・(笑)

お金のない私にとっては、

===============================================

===============================================


これぐらいでちゃんと使えると非常にうれしいのですが。。。[ふらふら]


ぜひどなたか先駆者の方がいらっしゃれば、使用可能か、耐久性等もコメントしていただければ非常に助かります[わーい(嬉しい顔)]


もう、わくがどっきどきですよ[晴れ]

ではまたー[exclamation][手(パー)]


DSC_0678 (2019-12-30T14_22_18.000).jpg


うちの次男、、この年齢にして美脚に目覚めたようです(笑)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

リトルカブ FI マフラー交換! [バイク]

こんにちは[雨]


今日は、先日行った行いかけたバイクのカスタムのお話です[クリスマス]



現在乗っているバイクであるリトルカブ(FI)ですが、
相当古いもののため、マフラーがさっびさびでございまして・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

少しマシなマフラー(純正)に交換しました[信号]


別のメーカーのマフラーというわけでもないので、
交換後のインプレッション等はないのですが、交換の手順などを書き残しておきますね[TV]


というわけで、はいどーん[exclamation]

DSC02259.jpg

新しく購入したマフラーです[ひらめき]

FI車と、のんFI車では、このマフラー元のもこっと出た部分があるか無いかで別れるようです[ふくろ]


というわけでさっそく現部品をはずしていきましょう[ぴかぴか(新しい)]

リトルカブのマフラー交換は非常に簡単な作業で、

DSC_0674.jpg

まずはこちらの赤丸のネジを外して



DSC_0675.jpg

エンジンとマフラーの接合部にある、赤丸のネジも二本外します

すると簡単(♪)マフラーがぽろっとはずr・・・




・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・??????

なんじゃこれは・・・・[たらーっ(汗)]


まさかのここでアックシデンツ[どんっ(衝撃)](笑)

何年経ったらこんなに固着するの?ってぐらいの固着ぶりです[がく~(落胆した顔)](笑)


この後ハンマーで叩きまくったり、5-56吹きかけて日を置いてみたりといろいろしてみましたが
うんともすんとも言いません・・・ 

これはもうどうにもできない・・・ということで自分でやるのは諦めました(笑)

今度近くのホンダウィングに持っていくことにします・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

という悲しいご報告になってしまいましたとさ・・・泣
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

新カメラバッグ紹介♪『OneMo BackPack』 [カメラ]

はい[exclamation]というわけでさっそく今回予約したカメラリュック、『OneMo BackPack』のご紹介をさせていただきます[ぴかぴか(新しい)]


今後商品が届いたら動画にてより詳しくご紹介する予定なのでお楽しみに[いい気分(温泉)]


まずは『OneMo BackPack』ですが、まずはどこのメーカーかといいますと、PGYTECHという、DJI製のドローンだったり、カメラ関連のアクセサリーパーツメーカーです[ぴかぴか(新しい)]


これまでさまざまなパーツ等をたくさん世に輩出してきためーかーですが、それらをまとめて運ぶツールの開発が必要と考え、今回のバックパックの開発に至りました[晴れ]


メイン.jpg


クラウドファンディングのサイトにて、現在早くも目標金額の1,000,000円に到達し、ものすごい勢いで出資金が集まっているこちらの製品ですが、なんと先に行われた海外のクラウドファンディングサイトにて、2700万円・1605名の支援を達成している、大人気のバックパックなのです[目]


ronin-sc.jpg

peakdesignのeverydaybackpackだとronin-scの収納ができず、、、けどかっこいいし、、、とカートに入れてあとは購入ボタンを押すだけだった私に射した、一筋の光。。

そうです、この子、ronin-scの収納ができるのです!! まだ持ってないケド。。。


これだけでも買う価値アリ!ですよね[るんるん]



多彩な持ち運び1.jpg

同梱のビルトインポーチなどを使って、さまざまなモードに切り替えることができ、多彩な持ち運びにも対応します[ゲーム]


通気性能.jpg

効率良く換気できるようなエアトンネルと、柔らかなスポンジ素材、メッシュ構造を採用することで、登山やハイキングでも快適な背負心地を保ってくれます[雪]


マルチアクセスバックパック.jpg


撮影、旅行、ビジネスなど、必要に応じて収納室が調整でき、無駄の無いパッキングが可能で、、

クイックアクセス.jpg


ポケットすべてに簡単にアクセスできます[るんるん]



ショルダーストラップ.jpg

ショルダーストラップにはレンズカバーの収納、さらにはOsmo Pocketの収納も可能です。これはかなり便利[exclamation]



撥水加工.jpg
多層構造の本体構造.jpg

その他の特徴としては、撥水加工だったり、多層構造による耐摩耗設計、

盗難防止機能.jpg
疲労を軽減する重量分散機能.jpg

盗難防止機構に、疲労を軽減する重量分散機能と、ユーザーに嬉しい機能が詰まっています[キスマーク][ぴかぴか(新しい)]


と、そんな魅力の詰まった『OneMo BackPack』ですが、


カラバリ.jpg


2色のカラバリ展開です[くつ]

もちろん、予約の少なかった迷彩を選びましたとさ[るんるん](笑)


ちなみに2/25までの出資募集期間中は、定価24,750円のことろ、なんと44%オフの13,800円で購入できるそうな[プレゼント]

この金額で購入できるのは、数が限られているのでお早めに[るんるん]


届くのは3月になるそうなので、ワクがトキドキです(笑)

また届いたら詳しくレビューしますねー[exclamation][ぴかぴか(新しい)]


それではまた[手(パー)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新カメラバッグ購入♪『OneMo BackPack』 [カメラ]

みなさんこんにちは[ひらめき]

最近インフルエンザが流行ってますね[あせあせ(飛び散る汗)]

我が家も夫婦共々で嘔吐でダウンです[もうやだ~(悲しい顔)]

嘔吐のつらさよりも子供の世話ができないのがでかいです[あせあせ(飛び散る汗)]

僕はだいぶ回復してきて、みんな寝ているので、新しく購入したカメラバッグのご紹介をしようと思います[晴れ]



それではさっそく、今回ご紹介するカメラバッグはコチラ[exclamation]


メイン.jpg


PGYTECH社のカメラバッグ、『OneMo BackPack(ワンモーバックパック)』です[るんるん]


なかなか見たことある方は少ないのではないかと思いますが、それもそのはず、こちらのカメラバッグ実は未発売の製品なのです[どんっ(衝撃)]




正直カメラバッグなんぞ購入する必要ないと思っていたのですが、、、


写真撮影がメインであれば、レンズを増やさない限り機材もあまり増えないしそこまで大きくもないので普段使いのリュックで十分なのですが、、、
動画撮影がメインになり、ジンバルやNDフィルター、osmo pocketやマイクなどを持ち歩く事が増えてきてキャパオーバーになってしまったのです[あせあせ(飛び散る汗)]



ちなみに今使用しているリュックがコチラ
===============================================

===============================================


ビクトリノックスのリュックです[るんるん]


正直このリュックでも容量的には全然余裕なのですが、やはりカメラバッグとの一番大きな違いは、マルチアクセス機能の有無だと思います[トイレ]


このマルチアクセス機能というのが、言葉の通りで、上からだけでなく横や裏面から中にアクセスできるという機能で、機材が増えれば増えるほど、恩恵も大きなものとなってきます[キスマーク]




というわけでカメラバッグ探しをスタートしてみたのですが、
やはり一番に見るのはコチラ、、

===============================================

===============================================


peakdesignのeverydaybackpack[exclamation]
このブラウンが個人的にはドンピシャだったのですが、


こちらのpeakdesign、様々なタイプのカメラバッグを発売しており、もはやカメラバッグ界において確固たる地位を確立しているブランドでありますが、それゆえに。。。。


みんな持ってる・・・


そうなんです、人と同じのがあんまり好きじゃないというちょっと変わった人なんです(笑)



あと30ℓのサイズであればronin-scも収納可能らしいのですが、ブラウンには20ℓしかないのです[もうやだ~(悲しい顔)]

ブラウンは新色で持ってる人も少ないので、30ℓがあればそっちを購入していたかもしれません・・・(笑)



ちなみに現在peakdesignのeveryday backpackはV2という新製品が出ており、先代のモデルはクリアランスセールでお安くなっておりますので、気になる方はそちらもチェックしてみてはいかがでしょう[有料]


※上のamazonのページはかなり高いので、下記のPeakDesign公式サイトから購入するのがおススメです[ダイヤ]

PeakDesign公式サイト



例によって長くなってしまったので、次ページからOneMo BackPackのご紹介に移りたいと思います[ひらめき]


いつもいつもすみません(笑)[ふらふら]

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新アイテム紹介♪《LENTION USBハブ》 [パソコン]

こんばんは[信号]

近々とてつもなく大ニュースを控えておりそわそわしているおっきーです[ぴかぴか(新しい)]


今日はタイトルの通り、新しく購入したLENTIONというメーカー(初耳)のハブ兼SDカードリーダーのお話をします♪

実は先日書いた自作PC、USBの数はとことん多いのですが、SDカードやmicroSDカードの差込口がありませんでした。。

なので、ILCE-7M3で撮影した写真や動画、osmo pocketで撮影したタイムラプス等は毎回USB接続をしなければなりませんでした[雨]

接続自体は特に面倒を感じなかったのですが、接続中は常時電源をONにしている必要があり、ずぼらな自分には、データ転送後に電源を切り忘れたりとなにかと面倒で。。。[あせあせ(飛び散る汗)]


そこで購入したのがコチラ[exclamation]


===============================================

===============================================


USBのtypeC対応 SDカードリーダーです[るんるん]

PCの背面にtypeCの端子があり、typeAと比べて速度が段違いなところと、持っているiPadもproなのでtypeCであることから、こちらの選択をしました[プレゼント]


DSC02356-2.jpg

というわけでまずは箱の外観から[トイレ]

ポストに投函できるレベルの薄さです[ひらめき]


DSC02357-2.jpg

中に黒い箱があり・・・


DSC02358-2.jpg


開けてみるとこんな感じ[リゾート]

ケーブルがはみ出てたりと少し雑なところもありますがまぁ全然OK[手(チョキ)]


DSC02359-2.jpg

中には日本語で、保証についての説明書が入っています[スペード]



DSC02360-2.jpg


さっそく箱から出して・・・


DSC02362-2.jpg

こちら、PCの裏側に差し込みまして・・・


と、ここでまさかの嬉しいニュース[どんっ(衝撃)]


DSC02363-2.jpg

そうです、この子、光るんです(笑)


やっぱりPCを自作するからには周辺機器も光らせたくなりますよね[exclamation]
部屋を暗くして作業をするときも、光ると見えるから非常に便利ですよね[ぴかぴか(新しい)]


いざ画像の転送をしてみたのですが、想像以上のスピードアップにびっくりしました[時計]

20枚ほどの転送(JPEG,24M)ではありますが、転送中のステータスバーも出る暇なく終わりました[電車]

素材が大きくなればなるほどこの差はでかくなるので、面倒くさいのが解消されただけでなく速度面でも買ってよかったかもしれません[モバQ]


聞いたことないメーカーで不安ではありますが、また何かあったら報告していきますね[ぴかぴか(新しい)]


それではまた[手(パー)][ぴかぴか(新しい)]



DSC02352.jpg

先日のお散布中にマンホールに夢中になりだしたかわいいわが子たちの一枚です[目][ぴかぴか(新しい)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

~PC紹介その3~電源とSSDと時々HDD [パソコン]

ご覧いただきありがとうございます[バスケットボール]

それでは前回の続きで、自作PCのお話をしていきますねん[バースデー]

今日のお話は電源とSSD関連です[るんるん]


というわけでさっそく電源のお話から[iモード]


今回用意した電源はコチラ[exclamation×2]


===============================================

===============================================


CORSAIRさんの電源にしました[ひらめき]

一番はなんといっても信頼性ですかね!嘘です金額面です(笑)

こちらもなんと、amazon価格より3,000円ほどお安く購入できました[るんるん]

ありがとうおめでとう5周年ツクモさん[晴れ]

最初は3700Xにする予定だったので、750Wぐらいでいいかな~と思っていたのですが、結局3800Xに変えて熱量が相当上がってしまったので、850Wに変更です[るんるん]



お次はSSDとHDD[exclamation]


今回はメインが動画用途ということで、作業サクサク用にSSD1TBと、出来上がったものやその他を保存する用のHDD4TBにしました[ひらめき]

CドライブのM.2のSSD含めると全部で5.5TBになります[るんるん]

ボディ側にはまだ空きが3つほど残っているので、足りなくなったらまた付け足す予定です[アート]


と、こんな感じで自由が利くのが自作PCのいいところですよね[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]


というわけで今回選んだSSDとHDDはコチラ[exclamation]



===============================================

===============================================

===============================================

===============================================



SSD.jpg

どちらもこの5周年祭でお安く入手することができました[眼鏡]


というわけで大まかなパーツのご紹介はこんなところでしょうか[プレゼント]

今回初めて自作PCをしてみたわけですが、なんとも運のいいことに、ツクモさんの5周年祭の時期だったので、なかなかお安く仕立て上げることができました[るんるん]


IMG_0202.jpg

今回の購入パーツ一覧です[ダイヤ]

ただですら安いamazonさんと比較しても63,000円ほどお安くなるとは。。。

感謝感謝でしかないです[もうやだ~(悲しい顔)]



DSC09684.jpg


というわけで、なかなか雑ではありましたがいじょうで私の自作PCパーツ紹介編は終わりになります[るんるん]


なにかしらご質問などあれば、わかる範囲で、わからんくてもできるだけ調べてお答えしますのでぜひコメントに書き込んでいただければと思います[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]


たまたまこのブログを通りかかった方も、そうでない方も、ぜひともナイスボタンをポチッとお願いいたします[わーい(嬉しい顔)]


それではまたー[exclamation][手(パー)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

~PC紹介その2~グラボとメモリと時々簡易水冷 [パソコン]

おはようございます[ゴルフ]

早起きすると子供が寝ているのでストーブつけ放題でテンションだだ上がりのおっきーです[るんるん]


というわけでさっそく、前回の続きからご紹介します[ビール]



まずはグラフィックボード[exclamation]

グラボはCPUと同じくらいか、用途によってはそれ以上に大切なパーツになってきますので、こちらもなかなか慎重に選びました[目]

去年のモデルであるGTX1080tiと迷ったのですが、生産完了しているため市場には中古しか出回っておらず、それでいて意外とお高いので、どうせなら気分を新たに新品でいこう[exclamation]
と決めたしだいでございやす[猫]


というわけで今回選んだグラボはこちら[exclamation]

===============================================

===============================================


お店に行くまでは、同じRTX2070superでもいろんなメーカーから出ているということすら知らなかった知識レヴェルなので、どのメーカーがどういいとかは特に気にせず、3連ファンで熱効率が優れている点と、箱のかっこよさからチョイスしました[るんるん]←おい(笑)

なんやかんや言っても最終的な決め手は、店員さんのおススメなんですけどね[ひらめき](笑)

おススメの理由はずばり。。。


RTX2070super.jpg


ええ、お値段です(笑)


きちんと性能も調べた上でのお話なので安心してくださいね(笑)



さてお次はメモリ[exclamation]

今回選んだメモリは・・・コチラ[ひらめき]



===============================================

===============================================


実は今回PCを自作するにあたって、職場の人間に助言を求めていたのですが、その人曰く、
「PCを自作して、中を光らせないなんて人間のすることじゃない。」

だそうで、もうあれですよ、洗脳ですよ洗脳(笑)

世の中にはもっとお安いメモリもたくさんあるのにもかかわらず、こんなキラキラ光るメモリを購入してしまいましたとさ・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

マザボ自体は4スロットだったので、8GB×4枚挿しの方が16GB×2枚挿しよりも優れているのですが、将来的に64GBにする可能性も視野に入れて今回は16GB×2枚挿しの選択に至りました[パスワード]

まぁでもあれですね、PCを自作するのに、中を光らせないなんてにんg・・・

・・・・????

言葉って怖いですよね・・・(笑)



というわけでお次はクーラー[exclamation]

先述したAMDのRyzenの中に空冷のクーラーも同梱されていたのですが、今回はただキラキラ光らせたいがために熱効率のことをしっかり考えて、3連ファンの簡易水冷方式にしました[台風]

選んだクーラーはこちら[exclamation]

===============================================

===============================================


さーまるていくさんの簡易水冷にしました[るんるん]


いくらマザボ本体での熱効率が良くても、今回チョイスしたCPUとGPUの発熱はなかなかすさまじく、空冷だと追い付かないだろうと判断して簡易水冷にしました[牡羊座]

3連ファンにしたのも、キラキラに光らせたかtt2連より3連の方が1個当たりのファンの回転数が下がる=静音性につながるということで、夜の作業が多いことから3連の判断にしました[晴れ]


ちなみにこちらが、取り付けた者たちです[有料]


DSC02317.jpg


いやーやっぱりあれですよね、PCをじさk(ry


というわけで今回はここまでにして、次回は電源とSSD・HDDのお話をさせていただきますねん[るんるん]


それではまたー[exclamation][手(パー)]




DSC02301.jpg

先日実家から帰宅し、遅くなりましが近くの八幡宮に行き、今年一年みんなを温かく見守ってねと言いに言ってきました[いい気分(温泉)]

左手で次男を抱っこしてたのでこんな写真しか撮れませんでしたがほっこりしてってください(笑)[ぴかぴか(新しい)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット
前の10件 | -
-|2020年01月 |2020年02月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。